製作実習1作目のボデイ塗装 - 生地調整/着色準備
ボディの塗装工程も進めていきます。
まずはネックポケットにマスキングをして塗料を吹き付けるときに不要なところに塗料が乗らないようにしておきます。また、マスキングを剥がす際に、塗装が一緒に剥がれてしまわないように縁から少し内側までをマスキングします。
生地調整はサンドペーパーの#320番まで行い、傷を細かくしていきます。生地調整が完了したら、着色前の準備になります。
ウッドシーラー、サンディングシーラーを吹いて着色用の下地を作ります。ウッドシーラーで木材の導管を埋めて、サンディングシーラーで下地を作ります。
吹き付けたままのサンディングシーラーはうねりがあるので、#600番のサンドペーパーまでサンディングしてうねりを取り除き平滑な面を作ります。
サンディングの最後には面取り部分もサンディングします。